clamav-update
clamav-update のフォーラム
 
 FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

ClamdOmitScan 1.1 リリース

 
新しいトピックを投稿   このトピックは閉鎖されているので記事編集または返信投稿はできません    clamav-update Forum Index -> Announce
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
okamura
Site Admin


登録日: 2006.11.13
記事: 291
所在地: 埼玉県

記事日時: 2007-09-13 10:23:56+00:00    記事の件名: ClamdOmitScan 1.1 リリース 引用付きで返信

ClamdOmitScan の 1.1 をリリースしました。1.1 β2 から若干変更されています。

1.1β のトピックにも書いていますが、このバージョンから Mac OS X のリソースフォークのスキャンをサポートするようになりました。私が知る限りでは ClamdOmitScan はリソースフォークをスキャンできる ClamAV 関連の唯一のソフトウェアです。

1.0.1 からの変更点は次のとおりです。
  • Mac OS X のリソースフォークサポート。
    リソースフォークをスキャンするためには Perl モジュール Sys::Filessystem が必要です。Mac OS X で Perl モジュール Sys::Filesystem をインストールする方法については 1.1 βのトピックの最初の投稿を参照してください。
  • サポートされないオプションが渡されたときの終了ステータス新設。
  • バージョン番号を v1.1 に変更。
  • パス名を出力するとき普通の文字でない ascii 文字を ? に置き換えるようにした。
    これは CR や BS などがファイル名に含まれていても表示が乱れないようにするための措置です。
  • エラーメッセージを幾つか改善。
  • UNIX ドメインソケットで clamd に接続していて、clamd が 127.0.0.1 以外のアドレスでのみ接続を受け付けるように設定されている場合、スキャン対象のファイルのファイル名に CR や LF が含まれていると clamd へデータの送信ができない現象を修正。
  • 最近の ClamAV のデフォルト設定に併せて LocalSocket のデフォルト値を /tmp/clamd.socket に変更。

_________________
OKAMURA
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 投稿者のウェブサイトに移動 AIM
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   このトピックは閉鎖されているので記事編集または返信投稿はできません    clamav-update Forum Index -> Announce All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可


Hosting by SourceForge.jp
Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN / EUC-JP Edition : JP Support Forum