前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
fu7mu4
登録日: 2006.11.13 記事: 40
|
日時: 2007-06-09 05:09:37+00:00 記事の件名: ClamXav 1.0.8がリリースされました。 |
|
|
ClamXav 1.0.8がリリースされてますね。clamavが0.90.3です。
ただし、ClamXav_1.0.8_Tiger.dmg/Panther.dmgというファイル名に変更されたので、そのままのClamXav-update.confではインストールできませんでした。 |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-06-09 21:05:59+00:00 記事の件名: しかも appOnly ないですね |
|
|
ありゃ、OS 名が付いちゃいましたね。しかも appOnly バージョンがないですね。
うひぃ、細い回線の場合 appOnly がないと結構きついんですよねえ。(今は僕はヘッチャラですが)
Version History を見ると ClamXav に付いてくる ClamAV よりも新しい ClamAV が入っていると起動が遅くなるっていうのが解決されたみたいです。これって以前僕が苦しんだ現象に似ているかも。 _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
t0mori

登録日: 2006.11.17 記事: 105 所在地: 東京都
|
日時: 2007-06-12 21:20:46+00:00 記事の件名: どこの設定を変更すればいい? |
|
|
すみません。ClamXav-update.confの以下を置き換えたんですが、
・archive file extentionの所をzipからdmgに変更。
・書類中のappOnlyをすべてTigerに変更。
他にどこを変更すれば良いでしょうか。
他にも
Code: | foreach my $version | とか
Code: | # custom phase specifier
$Setting{phase}->{specifier} = sub { | とか
Code: | $Phase{extract}->{method} = [ | とか書いてある辺りが怪しいような気がするんですが、残念ながら僕のスキルでは限界のようです。お暇な時にでも教えて頂けると幸いです。 |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
|
トップに戻る |
|
 |
t0mori

登録日: 2006.11.17 記事: 105 所在地: 東京都
|
日時: 2007-06-12 21:32:41+00:00 記事の件名: う |
|
|
そうでしたか。いや、前のトピックを更新してるかもとは一瞬頭をよぎったんですけど、何となく新しいトピックが立ちそうな気がして、覗いてませんでした。
いただきまーす。 |
|
トップに戻る |
|
 |
|