clamav-update
clamav-update のフォーラム
 
 FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

ClamAV 0.93rc1 のビルド

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    clamav-update Forum Index -> Idle Talk
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
okamura
Site Admin


登録日: 2006.11.13
記事: 291
所在地: 埼玉県

記事日時: 2008-03-05 01:18:38+00:00    記事の件名: ClamAV 0.93rc1 のビルド 引用付きで返信

ClamAV 0.93rc1 が公開されたので手元の Mac でビルドしてみました。

その結果「ClamAV 0.92.1 が出ました」に記載(またはリンク)したビルド方法ではビルドできませんでした。

Intel Mac 上の Mac OS X 10.4.11 では次のようにすればビルドできます。
Code:
export CFLAGS='-arch i686'
export LDFLAGS='-arch i686'
./configure --prefix=/usr/local/clamXav --disable-unrar
make
この --disable-unrar は圧縮アーカイブの形式の一つ rar ファイルの展開を行わないようにするオプションです。

ClamAV 0.93rc1 のリリースノートによると、clamd.conf や clamscan のオプションを幾つか廃止/追加したそうです。ビルド後に使用するには ClamXav や clamd の設定を見直す必要がある可能性があります。

【2008-03-06 追記】
この投稿をご覧になった方からメールでよい情報を頂きました。
  1. ClamAV 0.92.1 をアンインストールすると --disable-unrar オプションが不要。
  2. ClamAV 0.93rc1 + ClamXav 1.1.0 は良好に動作している。
ということです。a から既存の ClamAV 0.92.1 のライブラリが ClamAV 0.93rc1 のビルドに干渉している可能性が伺えます。ということはアンインストール無しでもビルドする方法があるかもしれません。
_________________
OKAMURA


最終編集者 okamura [ 2008-03-06 12:58:30+00:00 ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 投稿者のウェブサイトに移動 AIM
okamura
Site Admin


登録日: 2006.11.13
記事: 291
所在地: 埼玉県

記事日時: 2008-03-05 01:21:38+00:00    記事の件名: ビルド中に VirusBarrier X4 が OSX.Inqtana.D5 を検出する件 引用付きで返信

書き忘れていました。

ClamAV 0.93rc1 のビルド中に、その中間生成ファイル(freshclam.o)について Intego 社の VirusBarrier X4 が OSX.Inqtana.D5 に感染していると警告してきます。

誤判定と推測しているのですが、念のため Intego 社に問い合わせ中です。

【2008-03-07 追記】
この件について Intego 社から調査結果が知らされました。誤判定だそうです。
freshclam.o の生成時にコンパイラが行う操作の中で Inqtana.d の 5 番目に発見された亜種ととてもよく似た操作が行われたために出された警告だそうです。その操作内容はマシンのアーキテクチャやコンパイラなどによって変わるそうで、必ずしも同じ ClamAV 0.93rc1 のビルドで警告されるわけではないそうです。
_________________
OKAMURA
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 投稿者のウェブサイトに移動 AIM
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    clamav-update Forum Index -> Idle Talk All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可


Hosting by SourceForge.jp
Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN / EUC-JP Edition : JP Support Forum