clamav-update
clamav-update のフォーラム
 
 FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

clamav-updateのドキュメントに機械翻訳

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    clamav-update Forum Index -> Request
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
fu7mu4



登録日: 2006.11.13
記事: 40

記事日時: 2007-04-01 13:59:02+00:00    記事の件名: clamav-updateのドキュメントに機械翻訳 引用付きで返信

clamav-updateのドキュメントにgoogleの翻訳ページへのリンクをのせてしまえばどうでしょう。現在英語ページがないのに比べるとあるだけいいのではないでしょうか?またここから手直しのほうが楽だと思います。

http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fclamav-update.sourceforge.jp%2Fdocs%2Fclamav-update-2%2Findex.html&langpair=ja%7Cen&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 メールを送信 投稿者のウェブサイトに移動
okamura
Site Admin


登録日: 2006.11.13
記事: 291
所在地: 埼玉県

記事日時: 2007-04-02 13:04:42+00:00    記事の件名: 機械翻訳で大意掴めるといいなあ 引用付きで返信

機械翻訳での英語で大意掴めるといいのですが、どうなんでしょう?

以前、僕のサイトが英語の掲示板で取り上げられたことがあって、そこに付けていた AltaVista の翻訳はよくわからんからいっそのことサイトオーナーをこっちに呼ぶ? なんて話の展開があったりして、やっぱり読めないよなあ原文書いた本人も機械翻訳結果だけだとよくわからないしと思ったことがありました。それ以来日英は手作業で翻訳かなあとなんとなく思っていました。

そのころからどれくらい進歩したか(元々英語が苦手な)僕には評価できませんが、Google と AltaVista の結果を少し見比べたらなんだか同じエンジンか辞書を使っているみたいですね。このエンジンなら比較的ましというのがあったら試しにリンクくらい入れといてもいいですね。
_________________
OKAMURA
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示 プライベートメッセージを送信 投稿者のウェブサイトに移動 AIM
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    clamav-update Forum Index -> Request All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可


Hosting by SourceForge.jp
Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN / EUC-JP Edition : JP Support Forum