前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-02-15 11:03:53+00:00 記事の件名: ClamXav + ClamAV 0.90 |
|
|
私の環境- マシン: MacBook Pro 15"
- CPU: 2.16 GHz Intel Core Duo
- メモリ: 2 GB 667 MHz DDR2 SDRAM
- OS: Mac OS X 10.4.8 (8L2127)
- ライブラリ: gmp 4.1.2
- エンジン: ClamAV 0.90
- GUI: ClamXav 1.0.6
- エンジン設定ファイル: clamd.conf と freshclam.conf は ClamAV 0.90 用に修正済み
ではClamXav を起動して普通にスキャンができています。
そこんところが不安な人もいるかと思ったので書いてみました。 _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-02-18 05:05:52+00:00 記事の件名: スキャンができなくなった人いますか? |
|
|
先ほど気付いたのですが 、ClamAV 0.90 + ClamXav 1.0.6 でディレクトリが読めないという主旨のエラーがメイン画面上に表示されてスキャンが全くできなくなっていました。このトピックの最初の投稿のように元々できていたのにです。
このとき clamscan コマンドでもスキャンができなくなっていますが、やってみると原因がわかりました。
これはウィルスデータベースの差分アップデートの情報が入っている /usr/local/clamXav/share/clamav/daily.inc/ というディレクトリの読み込み権限がなぜか無くなってしまっているからです。ターミナルで次のようにすれば解消できます。 Code: | sudo chmod a+rx /usr/local/clamXav/share/clamav/daily.inc |
ということなのですが、なぜそうなるのかがわかりません。freshclam のソースを見てもこのディレクトリを作るときのパーミッションは 0755、つまり rwxr-xr-x だからです。私が間違ってそうしてしまった可能性は低いと自分では思っているので、もしロジカルな原因だったら他の人も経験しているかもしれないと思い、対処療法を書いてみました。
どなたか同じようになった人いますか? _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
fu7mu4
登録日: 2006.11.13 記事: 40
|
日時: 2007-02-21 07:37:09+00:00 記事の件名: 一応報告します。 |
|
|
/usr/local/clamXav/share/clamav/でls -lすると
drwxr-xr-x 13 clamav clamav 442 2 21 04:18 daily.inc/
-rw-rw-r-- 1 clamav clamav 519956 2 21 06:18 freshclam.log
-rw-r--r-- 1 clamav clamav 8189490 2 14 14:41 main.cvd
となります。いじった覚えはありません。 |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-02-22 10:31:54+00:00 記事の件名: そうなんですよね |
|
|
そうなんですよね、fu7mu4 さんのようになっているのが意図された状態なんですが、なぜか root (だったかな clamav だったかな?)以外は読み書きできないようになっていました。
再現性もなく原因もわかりませんが、手でそうなるように操作する類いのこともしていないのですが、もし他にもそうなってしまった人がいると、ClamXav からは何が起きているのかさっぱりわからないだろうと思いましてね。 _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
t0mori

登録日: 2006.11.17 記事: 105 所在地: 東京都
|
日時: 2007-03-02 14:41:09+00:00 記事の件名: うちもなってました。 |
|
|
見てみた所、うちもなってたようです。
Code: | drwx------ 13 root clamav 442 Mar 2 06:54 daily.inc
-rw-rw-r-- 1 clamav clamav 155585 Mar 2 12:58 freshclam.log
-rw-rw-r-- 1 clamav clamav 8189490 Dec 31 22:31 main.cvd
-rw------- 1 clamav clamav 364 Mar 2 12:58 mirrors.dat |
|
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-03-02 16:27:55+00:00 記事の件名: Re: うちもなってました。 |
|
|
あ! ClamXav 1.0.7 + ClamAV 0.90 ですが、今見たらまたなっていました。t0mori さんと同じです。
ClamAV 自体(多分 freshclam)の動作でそうなることがあるんでしょうね。うーんなぜだろう? ちょっと調べてみます。
# ちょっとじゃないか… _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
日時: 2007-03-02 17:06:46+00:00 記事の件名: 原因みつけました! |
|
|
ClamAV 0.90 のソースを見て原因となる箇所をみつけました。
shared/misc.c で定義されている dircopy という関数がパーミッションを 0700 つまりオーナ以外は誰も参照できないように作成しています。これを freshclam/manager.c の updatedb という関数が利用しているのですが、作成したディレクトリのパーミッションを特に変更していないのでこの現象が発生しているようです。
freshclam.conf の OnUpdateExecute の設定で回避できないかどうか調べてみます。結果が分かったらまた報告します。 _________________ OKAMURA |
|
トップに戻る |
|
 |
okamura Site Admin

登録日: 2006.11.13 記事: 291 所在地: 埼玉県
|
|
トップに戻る |
|
 |
|